【実録】おすすめのアンケートモニター5選|実際に月1万円稼げた方法と収支を公開!

副業実践記

副業を始めてみたいけど「初期費用なし」「スキマ時間でできる」「ノルマなし」なものを探している人にとって、アンケートモニターはまさに理想的な選択肢。

この記事では、
✅ 筆者が実際に1年半以上やってみた実績
✅ おすすめのアンケートモニター5選
✅ 各サービスのリアルな収支データ
をすべて公開します。

【筆者の実績】1年9ヶ月で総額17万円以上の副収入

以下は、私が2023年6月から2025年3月までの間に実際に得たアンケートモニター収入の記録です。
表計算アプリ「Numbers」で毎月管理しており、リアルな数字をそのまま載せています。


月平均の数字は、合計金額を1円以上稼げた月で割ってます

おすすめアンケートモニターランキングTOP5

それでは、実際に使ってみた中から「特に稼げた!」「続けやすかった!」と感じたサービスをランキング形式で紹介していきます。


第1位:マクロミル(累計 ¥45,810/月平均 ¥2,082)

アンケートモニターといえば真っ先に名前が挙がる老舗の王者「マクロミル」。

✅ 特徴

  • アンケート数が圧倒的に多く、毎日必ず何件か届く
  • 単価はやや低めだが、コツコツ積み重ねると収入が安定する
  • スマホでもPCでも使いやすい設計

✅ こんな人におすすめ

  • スキマ時間を細かく使いたい人
  • 毎日コツコツ継続できるタイプの人

第2位:infoQ(累計 ¥30,328/月平均 ¥1,444)

調査会社「GMOリサーチ」が運営する信頼性の高いモニターサイト。

✅ 特徴

  • 単価が高めのアンケートが多い
  • 専用アプリの使い勝手が良く、回答しやすい
  • 企業の市場調査など本格的な内容も多い

✅ こんな人におすすめ

  • 1回あたりのアンケートで効率よく稼ぎたい人
  • PC、スマホで副業したい人

第3位:リサーチパネル(累計 ¥25,392/月平均 ¥1,154)

広告会社「リサーチパネル」が提供する大手サイト。
アンケート数が多く、特に平日の日中に集中して配信される傾向があります。

✅ 特徴

  • 先着順のアンケートが多い(すぐ定員に達する)
  • 回答できる時間帯を逃すと機会損失に繋がる
  • メール通知ONが必須

✅ こんな人におすすめ

  • スマホをこまめにチェックできる人
  • 通知設定をしっかり活用できる人

第4位:TikTok Lite(累計 ¥19,249/月平均 ¥1,132)

意外な伏兵。TikTokの紹介キャンペーンを活用すれば、短期間で大きく稼げる。

✅ 特徴

  • 友達紹介によるポイント還元が大きい
  • 一定の条件(連続チェックイン、広告視聴など)を満たすことで報酬発生
  • イベントも多いので楽しみながらできる

✅ こんな人におすすめ

  • SNSを活用できる人
  • 一気に稼いで短期集中で終えたい人

第5位:ポケットアンとケイト(累計 ¥20,818/月平均 ¥946)

「ポケアン」の愛称で親しまれる、スマホ特化型のアンケートアプリ。

✅ 特徴

  • 1件あたりのアンケート量が少なくサクサク進む
  • こちらも先着順アンケートが多い傾向あり
  • アプリ通知をONにしておくのがマスト

✅ こんな人におすすめ

  • 移動中や寝る前にサクッと稼ぎたい人
  • こまめにアプリを開ける人

実際どれくらい稼げる?稼ぐコツは?

「アンケートだけで本当に稼げるの?」という疑問に対して、私の答えは「月1万円は十分可能」。

以下のように意識することで、収入はグッと安定します。

▶︎ 稼ぐためのコツ5つ

  1. 複数サイトを併用する(最低3つ以上)
  2. 通知メールは即チェック&即回答
  3. スマホアプリは通知ONにする
  4. 夜や休日もアンケートが届くのでチェックを習慣化
  5. たまに来る高単価アンケートは逃さない

まとめ:誰でも、今日から、0円で始められる副業。

この記事で紹介したアンケートモニターは、すべて登録無料&即日開始OK
スキマ時間の積み重ねで、1ヶ月に¥5,000〜¥10,000の副収入は現実的に狙えます。

副業の第一歩として、「まずやってみる」ことが大切。
私も最初は1,000円台の収入からスタートでしたが、今では毎月の副収入として大きな柱になっています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました