【体験談】マクロミルを使って感じたリアルな稼ぎ方とコツ!

マクロミルでアンケートに答えて副収入を得る方法を解説したブログ記事のアイキャッチ画像 副業実践記

副業として「アンケートモニター」を始めたい人にとって、マクロミルは定番中の定番。今回は、2023年6月からマクロミルを実際に使ってきた僕の体験をもとに、稼ぎ方や注意点、リアルな収益事情まで赤裸々に語ります。


① マクロミルとは?

マクロミルは、株式会社マクロミルが運営する老舗のアンケートモニターサイト。20年以上の運営実績があり、信頼性・安全性ともに業界トップクラスです。

【主な特徴】

  • 登録は無料、スマホでも使いやすい
  • 事前アンケート→本アンケートの流れ
  • 1ポイント=1円、銀行振込にも対応
  • アンケート頻度が非常に多い

時間がない人でもスキマ時間でコツコツ続けやすいのが最大の魅力です!


② 僕のマクロミル活用法(実体験)

僕は「アンケートにひたすら答える」という王道スタイル。特に事前アンケートでは、内容をしっかり読んで誠実に回答することを意識してます(もちろん嘘はNG)。

▶ 事前アンケートは本アンケートへの道

事前アンケートで条件が合えば、本アンケート(高ポイント)に繋がる仕組み。僕の体感では、5回に1回くらいの確率で本アンケートに進めます。本アンケートに進んだときは、ひとりで「よしっ!」とガッツポーズ(笑)


③ 獲得ポイントデータ(直近5ヶ月)

以下は、マクロミルで実際に稼いだポイントとアンケート回答数です(2024年11月〜2025年3月)。

事前アンケート数本アンケート数獲得ポイント
2024年11月214件50件2,696pt
2024年12月255件54件3,466pt
2025年1月201件32件1,929pt
2025年2月230件68件3,417pt
2025年3月264件38件2,391pt

波はありますが、毎月コンスタントに2,000〜3,000円分は稼げていて、僕の副業収入の柱のひとつになっています。


④ 好きなテーマが高ポイント案件に繋がる!

過去に20ポイント以上もらえた本アンケートの内容を分析すると、「お酒・飲料・ゲーム・旅行」など、自分が普段から好きなジャンルが多いと気づきました。

つまり、自分の趣味やライフスタイルとマッチするアンケートが意外と多く、無理なく答えられる=ポイントを得やすい!

✅ 自分だからこそ答えられるアンケートが、必ずある!

好きなジャンルにしっかり答えることで、精度の高い回答ができて、企業側にも重宝されているのかも。


⑤ 回答のタイミングとコツ

▶ 金曜〜土曜にアンケートが多い?

僕の体感では、金曜〜土曜にアンケートの配信数が多くなる傾向があります。土日にまとめて答えるのもおすすめです!

▶ 事前アンケートのコツ

  • 本アンケートに繋がるように、しっかり読みつつも自然体で
  • 嘘をつかず、でも適当にせず
  • 定期的にログインして回答を習慣化する

毎日5〜10分のルーティンにしておくと、確実に積み上がります。


⑥ ポイント交換と入金のタイミング

僕は毎月「月末」にポイント交換を申し込むようにしています。

なぜなら、

  • 翌月25日前後に入金される
  • 月単位で副業収支を管理しやすい

副業収支の管理には「Numbers(Excel)」を活用していて、他のアンケートサイトやポイ活と合わせて収益をまとめています。詳しくはこちらの記事もどうぞ👇

マクロミルを含む複数のアンケートサイトを利用して得た実際の収支は、こちらの記事で公開しています👇

👉 【実録】おすすめのアンケートモニター5選|実際に月1万円稼げた方法と収支を公開!


⑦ マクロミルは初心者にもおすすめ!

マクロミルは、アンケート数が非常に多く、操作もシンプルなので初心者にも扱いやすいです。信頼性も高いので、アンケートモニターをこれから始める方にぴったり!

こんな人におすすめ:

  • 通勤・通学のスキマ時間を活用したい
  • 毎月数千円でもいいから副収入を得たい
  • 地道にコツコツ型の副業が向いてる

まとめ:マクロミルは堅実派の強い味方

僕にとってマクロミルは、「大きく稼ぐ」というより「確実に稼げる」タイプの副業です。毎月安定したポイントを稼げるのは、安心感があります。

スキマ時間を活かして、まずは1ヶ月続けてみてください。積み重ねれば、しっかり成果はついてきますよ!


※本記事は筆者個人の体験に基づいており、アンケート内容や配信数は時期によって変動します。最新の情報はマクロミル公式サイトでご確認ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました