「ポケットアンとケイト(通称ポケアン)」は、スキマ時間で手軽にアンケートに答えてポイントを貯められる人気のアンケートモニターアプリです。
本記事では、実際に使って感じた「メリット・デメリット」「月収入の目安」「効率的な使い方」などを徹底的に解説します。
ポケットアンとケイトとは?基本情報をチェック
ポケアンは、株式会社マーケティングアプリケーションズが運営するアンケートモニターサービスです。
- 登録、利用:無料
- ポイント交換先:paypay銀行、楽天銀行、Amazonギフト、PeX、ドットマネーなど
アンケート内容は日常生活に関するものが中心で、サクッと答えられる簡単な質問が多め。特にスマホアプリを活用することで、より多くのポイントを獲得できます。
筆者のリアルな収入データ|ポケアンは月1000円前後が目安
私はポケアンを継続的に利用しており、月あたりおおよそ800〜1200円前後の収入があります。
「スキマ時間を使って月1000円稼げる」と考えると、コスパはなかなか良い印象です。
ただし、リサーチパネルやマクロミルのような「高単価アンケート」は少なめで、アンケートの定員に達するのが非常に早いのが特徴。
通知が来たらなるべくすぐに回答するのがポイントです。
ポケアンを含む複数のアンケートサイトを利用して得た実際の収支は、こちらの記事で公開しています👇
👉 【実録】おすすめのアンケートモニター5選|実際に月1万円稼げた方法と収支を公開!
スマホアプリ限定機能が熱い!「二択アンケート」とランク制度とは?
ポケアンにはスマホアプリ限定のユニークな機能があります。
【1】二択アンケートで気軽に稼ぐ
毎日更新される「二択アンケート」は、○×形式など簡単な形式で数秒で回答できます。
1回あたりのポイントは1ポイントと少ないですが、アンケート回答数を重ねることでランクが上がっていきます。
【2】ランクが上がるとポイント倍率アップ
ユーザーのランクに応じて、特定の二択アンケートで通常の5倍のポイントが貰える場合も。
コツコツ積み上げた実績がしっかり還元されます。
知っておきたい!ポケアンのメリットとデメリット
【メリット】
- スキマ時間にサクッと稼げる
- 二択アンケートやランク制度で継続モチベが高まる
- スマホ1台で完結する使いやすさ
【デメリット】
- 人気のアンケートはすぐに定員オーバー
- 1件あたりの報酬は少なめ
- 交換先の選択肢はやや少なめ
効率的に稼ぐためのポケアン活用術
- 通知設定は必須!
アンケートの配信に気づけるよう、通知ONにしておくのは鉄則。特に朝や17時〜18時台は配信が多い印象です。 - アプリ経由で毎日コツコツ回答
ランク制度の恩恵も受けやすいです。
他サービスとの比較|ポケアンは「補助的に稼ぐ」イメージ
サービス名 | アンケート量 | 月収目安 | 特徴 |
---|---|---|---|
マクロミル | 多い | 1500〜3000円 | 高単価の本アンケート多め |
リサーチパネル | 多い | 1000〜2000円 | 回答スピードが重要 |
ポケアン | やや少なめ | 800〜1200円 | アプリが優秀・ランク制度 |
ポケアンは「スマホアプリを活用して、他サービスと併用しながら補助的に稼ぐ」のがベストな使い方。
メインの収入源にするよりも、他のアンケートサイトと一緒に利用することで、月5000円以上を目指すことも現実的です。
まとめ|ポケアンはスマホでコツコツ稼ぎたい人におすすめ
- ポケットアンとケイト(ポケアン)は、スマホ完結で稼げる優良アンケートアプリ。
- ランク制度やアプリ限定のアンケートで効率的にポイントが貯まる。
- 月1000円前後の収入をコツコツ得たい人には最適。
- 定員に達するのが早いので、通知ON&早めの回答がコツ。
\ ちょっとした時間をお金に変えたい方はぜひ試してみてください /
コメント